ビジネス 子育て

ざくっり解説!DX(デジタルトランスフォーメーション)って何??《基礎知識編》①

ビジネス

はじめに

最近、よく耳にするようになった
DX(デジタルトランスフォーメーション)
なんとなく、イメージつくけどって
方も多いかと思います。

今回は、子供に聞かれたときにも
使えるようなざっくりとした解説を
します。(なるべく、難しい用語なしで)

身近な生活でもどんどん浸透してきている
分野なので、あっこれも、それもみたいに
感じることができると思います。

是非、さいごまでお付き合いください!

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは??

DXとはスウェーデンの
エリック・ストルターマン教授によって
2004年に発表された概念です。
進化し続けるデジタル技術を人々の
生活に浸透させることで、その生活を
より豊かなものへと変換すること

経済産業省では、

「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」

経済産業省 「DX 推進指標」とそのガイダンス

と定義づけしています。
何だかカタカナが多くてややこしい。。
ざっくりいうと、デジタル化された
モノコトを更に1歩先に進めてもっと
便利な社会にしよう!といった感じです。
もうちょっと、柔らかく解説します。

DX~身近な仕事編~


日本では、古来から文化が影響してなのか
なかなか進んでいなかったことも事実です。

しかしながら、いま私たちが賢明に戦って
いる新型コロナウイルスの影響で一気に
加速したと言えるでしょう。

今までは、会社員さんであれば何の疑問
もなく、朝起きたら会社に出勤して仕事
をすることが当たり前でした。

でも、コロナの影響でオフィスワーク
在宅のリモートワーク
推奨・実施されています。

会議も対面以外考えもつかなかった事が
リモート会議に変わりました。

社内業務ではペーパーレス化が進み
ハンコの文化も減ってきています。

そう今起きている『働き方』改革
DXの一部なんです。

ものづくりや接客サービス業などは
まだまだ、対面ではないとできない
お仕事も多くありますが。

DX~身近な生活編~

一番身近なものは、Amazonなどの
ECサイトになります。
店舗に行かずに、商品を比べること
ができ、口コミなども参考にできます。

そして、届け先は自宅は当然のこと
コンビニなどでも受け取れるなど。

ここは、かなり浸透しているので
身近なDXになりますね。

他には、ネットフリックスAmazon
プライム
などストリーミングで映画や
動画を自宅で観ることできます。

DVDをレンタルして返却してなども
少なくなってきましたよね。
音楽も配信で十分に対応できます。

ここで重要なのは、ネット環境が
整ってきたことが基盤になっています。

GPS機能を活用したのが、タクシー
配車サービスなどを手掛けている
Uber がピンとくるはずです。
日本だと、Uber Eats出前館など
デリバリーサービスですね。

GPSを活用したアプリがあるから
こそ、お店と私たちを繋いでくれる
サービスになっています。

アレクサグーグルホームなどの
スマートスピーカーもDXの一部です。

Wi-Fi環境が整っていれば、
声だけで、家電の操作からネット
ショッピングまで出来てしまいます。

もう知らず知らず活用していること
も多いですよね。

終わりに

今回は、ざっくりDXについて説明
しました。これから、どんどんDX化
は進んでいきます。

働く環境、教育子育て、インフラなど
私たちの生活に関わる部分です。

あらゆる分野がより効率よく便利な
社会になっていくでしょう。

日本では、「2025年崖」といわれる
変革の危機も存在します。

次回は、もう少し絞ったかたちで、
ざっくり記事を書きたいと思います。

是非、楽しみにしていてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました